207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

それに加えて、アルコール提供制限による感染防止対策では、全国レベルよりもさらに苛酷な県、市の対アルコール飲料敵視政策によって酒造業界は大変な困難を受容してきています。こういった感染防止対策のありようから言えば、他の業種と同レベル支援体制では簡単に癒やされない深い傷を負っている業界ということが言えるというふうに思います。幸いにも日本酒自体は根強い固定のファンがあります。

多治見市議会 2022-06-02 06月02日-02号

市長古川雅典君) まず、3番目の、この制度の復活、これはもう走りながら同時にその運動を進めていくというようなことで、かなりスピード感を持って行おうと今、全国レベルで動いています。総務省については乗り気、やっぱり一番大きなブレーキは財務省がかけているというような状況でございます。 最初の、他機関との連携。

多治見市議会 2020-06-18 06月18日-03号

総合司会多治見北高等学校放送部全国レベルの生徒2名が総合司会を行います。オープニングで東京オリンピックボクシング代表田中亮明選手、この方がメッセージと同時に、来年の東京オリンピックに対する決意表明と応援を行います。 クロージングが新成人、新しく成人になる方、こういうような人たちが将来に向けてのメッセージをしっかり発信する。 

可児市議会 2020-06-09 令和2年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2020-06-09

全国レベル文化芸術の大切さを発信してきた当市におきましては、合唱団によるクラスターが発生した経緯もありまして、より厳しい環境にあるかもしれません。  現在、文化創造センター アーラは休業中でありますが、職員の方は毎日出勤しているとのことです。ぜひ箱はなくとも可児市から文化芸術の火を消さないよう、関係者を鼓舞させていくような活動を期待するものでもあります。  具体的な質問です。  

大垣市議会 2020-03-16 令和2年総務環境委員会 本文 2020-03-16

54: ◯委員岡田まさあき君)  そうであれば仕方ないということで、ただ、そこでちょっとお願いなんですが、先ほど、コンデンサーとかトランスは平成24年度にある程度処分したということですが、国のほうも、今、躍起になって全国レベル民間に対してかなりやっているんですけれども、そういった意味で民間の方が、例えば、今おっしゃったように、1,400kgで4,000万円というのはなかなかの

羽島市議会 2019-09-10 09月10日-02号

そんな私たちにも、なじみのなかったテコンドー競技ナショナルトレーニングセンターに指定された経緯について、また、今までにもさまざまな大会強化合宿などをかんぽの宿岐阜羽島市防災ステーションなどで開催されていますが、過去にどのような全国レベル大会合宿などを受け入れてこられたのか、そして、もちろん羽島市で開催される大会合宿を応援啓発されていますが、その結果として、羽島市でテコンドー競技に携わっている

岐阜市議会 2019-09-04 令和元年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

つまり、全国レベル会計基準を統一することによって、自治体の財政状況比較検討ができるということを目指したものであります。健全化判断比率資金不足比率を指標とするだけではなく、基準による財務書類によって、全体の財政規模を示し、比較検討の材料として活用されるべきではないかと考えます。この点につきまして、引き続き財政部長にお尋ねいたします。  

各務原市議会 2019-06-19 令和 元年第 1回定例会-06月19日-03号

へきなん美人は、商標登録されたことで全国レベル地域ブランドへ成長したと言えましょう。  一方、各務原にんじんは、全国でも珍しい2期作、保水性透水性に富む黒ぼく土で栽培され、際立つ赤みと糖度の高さが特徴です。各務原にんじん、明瞭端的なネーミングですが、全国各務原の地名を広く周知し、本市に興味を振り向ける入り口となり、シティプロモーションにもつながるのではないでしょうか。

可児市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-03-06

市内には帝京大学可児高校全国レベルであります。その他、世界レベルで戦っている小学生も広見小学校にいます。先日もスペインのほうに遠征に出かけ、また行くということです。2020年東京オリンピックで機運が高まっているこの機会に、スポーツ少年団のメンバーの拡充をするチャンスです。

羽島市議会 2018-12-07 12月07日-03号

そのような形のアイデアづくりの中で、情報発信全国レベルに波及をするのではないかと考えておるところでございます。 仕掛けづくりについては、ご提言を賜ったことを、あれもできない、これもできないではなく、あれをやろう、これをやろうという選択をぜひともやらさせていただきたいと存じます。 野口議員のインスタでも、本日か昨日でございますか、紅葉と市役所庁舎という写真を掲載をしていただきました。

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

先ほども言いましたが、これは1年前の全国レベルでの定住者と同じ比率になります。ですから、可児市が特段外国人が多くて、どこを見ても外国人ということでは決してありません。ほかの都市でも外国人が多い都市があるということでございます。  多文化共生の理念、推進計画のもとで外国籍市民にとっても安心・安全なまちづくりを目指してきた可児市であります。

可児市議会 2018-08-30 平成30年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-08-30

ICT機器等についての計画はいまだ持ち合わせておりませんが、これは文部科学省方針とあれば、全国レベルの話になります。全国レベルの中でおくれることのないように今後研究していきたい、先んじることはないとの答弁でした。  そこで質問です。学校ICT環境整備を加速すべきと考えるが、本市の見解をお伺いします。  

可児市議会 2018-08-08 平成30年第3回臨時会(第1日) 本文 開催日:2018-08-08

ですので、これを継承していきたいと思いますが、ただそれを継承するだけではなくて、課題でもあります市民福祉向上、これはもちろん全国でもそうですけれども、可児市議会にとってもとても大切なことで、それを内外、議会内でも市民からも、あるいはまた全国レベルからも可児市議会市民福祉向上にしっかりと役立つ議会改革をしているねということになりますよう、それが定着するように努力していきたいと思います。  

多治見市議会 2018-06-20 06月20日-03号

技術系全国レベル展示会、こういったところに行って、安全で見栄えのいいもの、こういったものに更新をしていく。こういったことが基本の方針でございます。 ○議長加納洋一君) 建設部長 久野重徳君。   〔建設部長 久野重徳登壇〕 ◎建設部長久野重徳君) それでは、市長答弁以外、公園環境について御答弁申し上げます。 まず、木製アスレチック老朽化後についてです。 

関市議会 2018-06-13 06月13日-08号

そして、競技スポーツ選手支援についてでありますけれども、東京オリパラまで残すところ2年となりましたけれども、今からオリンピック選手育成というわけにはいかないと思いますけれども、今現在、全国レベルで活躍をしている関市出身の若い選手が何人かいると、そんなことを聞いたことがあります。こうした選手に対して、市として何か支援などはお考えでしょうか。

多治見市議会 2017-12-15 12月15日-04号

多治見市は地の利のいいとこで、鉄道も道路もあり名古屋に近い、中京工業地帯に属していて、周辺の瀬戸市とか、春日井市とか、小牧市とか、可児市とか、犬山市とか、決して全国レベルを超えて人口減少を起こしたりというようなことは余り考えられないとこなので、多治見市の数字が落ちてきた理由というのは、私が分析しますに、先ほど言ったコンパクトシティという取り組みをしなきゃいけないときに、線引きはされたけど十分されなかった

高山市議会 2017-12-13 12月13日-04号

昨年も一般質問において全国レベルのお話は聞かせていただきました。高山の教員の調査分析勤務実態、具体的に調査されているのか、何が負担となっているのか、現状分析ができているのかをお伺いいたします。 ○議長藤江久子君) 中野谷教育長。   〔教育長野谷康司登壇〕 ◎教育長(中野谷康司君) 実態把握としましては、勤務状況調査を実施しております。

中津川市議会 2017-12-08 12月08日-02号

また、全国的な動きとしましては、去る8月29日には合併特例債の再延長を求める首長会総務大臣に対し要望書を提出したほか、11月16日には全国市長会の理事・評議員合同会議で決定されました合併市町村振興等に関する提言に、合併特例債に関し、現下の建設事情を取り巻く状況に鑑み、特例期間を延長することとの文言が盛り込まれるなど、全国レベルの案件として認知されているものと認識しております。 

可児市議会 2017-12-05 平成29年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-12-05

328: ◯教育長篭橋義朗君) ICT機器等についての計画はただいま持ち合わせておりませんが、これは文部科学省方針ということであれば全国レベルの話になると思います。全国レベルの中でおくれることのないように今後研究していきたいと、先んじることはないと思っております。